
 |
 |


監査には、以下の3つがあります。

●第1者監査(内部監査)
自社のマネジメントシステムは『効果が出ているか』『規格に沿っているか』を、その組織自身(自社の社員)または代理人(コンサルなど)が監査します。

●第2者監査(外部監査)
顧客など、その組織に利害関係のある団体またはその代理人により行われる監査です。

●第3者監査(外部監査)
外部の独立した組織(ISO審査会社)が行います。いわゆる『審査』のことです。
|
 |
 |



 |
 |


① |
.ISOの規格要求事項に適合しているか
組織が構築したISOマニュアルは、ISOの要求事項に沿ってつくられているかをチェックします。 |
② |
実際の活動が、マニュアルと相違なく実行されているか
つくったマニュアルどおりに行われているかをチェックします。 |
③ |
ISO運用が成果をあげているか
ISOの有効性をチェックします。 |
|
 |
 |



 |
 |


① |
通常の業務、職位を離れた監査員の立場を認め、客観性を保持する |
② |
部長、課長、一般職という上下関係を除外し、公平性を確保する |
③ |
日常の先入観なしに、実状を捉える |
④ |
監査で得た情報はむやみに口外しない |
⑤ |
情報収集に積極的に取り組む |
⑥ |
独立性を保つために監査員自身の仕事は監査しない |
⑦ |
いつ、誰が、何を・・・できるだけ具体的な事柄を捉える |
⑧ |
監査スケジュール通りに実施する |
⑨ |
監査で確認されたことを、ありのまま記録する |
|
 |
 |



 |
 |


当社のコンサルタントが貴社へ訪問して研修を行います。日程も自由に決められます。従業員の皆さんの出張経費(交通費・日当)も必要ありません。
|
 |
 |
 |
 |


名称 |
株式会社ISOサポート |
所在地 |
【本社】
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町2-17 渋谷南平台ビル8F
TEL:0120-527-548(フリーダイヤル)
TEL:03-5458-8500
FAX:03-6369-4659
【本店】
〒164-0003 東京都中野区東中野3-20-10 イドムコ中野ビル5F
【大阪営業所】
〒569-6806 大阪府高槻市明田町5-31
TEL:072-646-6711
FAX:072-682-8233
【名古屋支所】
〒458-0861 名古屋市緑区鳴海町文木72-9
TEL/FAX:052-891-2441
【中国支店】
〒755-0091 山口県宇部市上宇部363-3
TEL/FAX:0836-22-9150
【九州支所】
〒862-0957 熊本県熊本市中央区菅原町13-1-616
TEL:096-362-8737 |
創業 |
1998年7月よりコンサルティングを開始 |
スタッフ |
コンサルタント(主任審査員・審査員・審査員補)営業員及び事務員
合計11名 |
事業内容 |
●ISO認証取得支援コンサルティング
●ISO内部監査員研修コース
●模擬審査
●Pマークコンサルティング
●OHSAS認証取得コンサルティング
●ISO/TS16949認証取得コンサルティング |
支援業種 |
IT関連 サービス業 広告業 販売業 プロモーション 製造業 その他 |
|
 |













 

|